【東京】展示会ブースの装飾デザインや運営を依頼するのにおすすめの会社5選!【口コミでも評判の業者を厳選比較!】

ハナブサ展示会ブース装飾の口コミや評判

公開日:2025/04/21  

ハナブサ展示会ブース装飾

会社名 株式会社英広告製作所
住所 東京都荒川区東尾久4-51-2 クレスト1F
電話番号 03-3810-1287

自社製作によってコスト削減

株式会社英広告製作所は、コストパフォーマンスの高さが魅力的です。自社製作・施工にこだわることで、コスト削減を実現しています

一般的に、展示会ブースを広告代理店に依頼すると、デザイン会社や制作会社、木工制作会社、電気工事会社とそれぞれに特化した企業が下請けとして実際の業務を行うため、マージンが発生します。

しかし、株式会社英広告製作所では、デザイン制作をはじめとして、パース制作や壁紙印刷、装飾物製作とすべての工程を自社で行っているため、余分な中間マージンが発生しません。

さらに、電気工事士や木工職人、経師職人などと直接契約することで、極限までコスト削減を図っています。このように外注コストを抑えることで、他社を圧倒する低価格を実現しています。

ニーズに合わせて多彩な提案

株式会社英広告製作所では、予算に応じて幅広いプランを用意しています。定番の木工ブースをはじめとして、スチレンパネルブースや展示会ソフトパネルなど、ニーズに合わせて最適な展示会ブースを提案しています

とくに、スチレンパネルブースは自社制作・自社施工にこだわり、業界最安値を実現しています。低価格ではありますが、見た目の高級感は木工ブースに引けを取りません。

また、実際の展示会で見たブースのデザインで気になるものがあれば、気軽に相談を受け付けています。展示会に特化した集客のプロが、そのブースを超えるデザインや価格で提案してくれます。

環境に優しい展示会ソフトパネル

株式会社英広告製作所が開発した「展示会ソフトパネル」は、簡単に設置できてきれいな仕上がりが特徴的です。マグネット式となっており、簡単に取り付けできるので、女性の方にもおすすめです。繰り返し利用できるので、環境に優しいエコな商品として注目を集めています。

スチレンパネルやシート貼り施工と比べて価格が安く、デザインを変更しなければ繰り返し使えるのでコストパフォーマンスが抜群です。たとえば、展示会のパネル3枚を施工したとすると、スチレンパネル施工だと12万円以上かかりますが、展示会ソフトパネルであれば8万円ほどで施工可能となっています。

展示会ソフトパネルを利用することで、展示会ブースにかかる費用を大幅に抑えられます。また、丸めて配送できるので、運搬費削減にもつながります。

助成金・補助金の申請をサポート

株式会社英広告製作所では、展示会の出展費用に使える補助金や助成金の申請サポートも行っています。地方自治体によっては、その地域の中小企業を対象として補助金や助成金制度を用意しているところがあります。これらの制度を活用することで、より広いスペースでの出店や装飾に力を入れることが可能となります。

株式会社英広告製作所では、信頼のおける行政書士を紹介するなど、申請手続きのサポート体制が充実しています。展示会の出展は場所の確保だけでも大きな費用がかかるため、積極的に補助金や助成金を活用してみましょう。

豊富な実績に裏打ちされた信頼性

株式会社英広告製作所は、これまでに東京ビッグサイトや幕張メッセ、パシフィコ横浜などの大規模展示会場での施工を数多く手掛けています。たとえば、2022年2月に東京ビッグサイトで開催された「インターナショナル・ギフト・ショー春2023」においては、湾曲した壁面や光る展示台などの製作を担当しており、来場者から高い評価を得ています。

湾曲した壁面や展示台については、あらかじめ工場で製作することで、スピーディーな作業が可能となっています。また、壁面の組立に関しては、ミリ単位でこだわり、美しい仕上がりを実現しています。

そのほかにも、ホテルのイベント用の3Dパース製作や展示会の壁面装飾など、豊富な施工実績があります。豊富な実績を活かして、展示会以外にもイベント会場の設営や備品レンタル、広告物の印刷まで幅広く事業を展開しているので、気になる方は問い合わせてみましょう。

サイト内検索